Excel2003行列番号の表示がおかしい

パソコンほか不具合

全部のパソコンがWindowsXPの環境から、徐々にWindows7が加わりだしたために発生した事象です。
Windows7で作成したファイルをネットワーク経由でWindowsXPの環境に保存した場合など、
メイリオフォントなど受けて側に無いフォントで作成してある場合、代替フォントで表示することになります。
そのままの場合は見た目が少しおかしいくらいで問題ないのですが、手持ちのフォントで追記したり、編集して保存すると
下図のようにセル書式と、行列番号の書式にずれが生じるようでおかしな表示になります

普通考えるのは
ツールメニュー ⇒オプション ⇒全般タブ ⇒標準フォント を手持ちのフォント(パソコンにインストール済みのもの)に指定
Excel再起動………………
………………では、直らないんですね~
ネット検索の後、以下のことで解決しました。
書式メニュー ⇒スタイル

変更ボタンをクリック

フォントタブをクリックし

適合するフォント スタイル サイズを指定して OKをクリック

お目当てのフォントに指定されているのを確認して OKをクリック

直りました!!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

パソコンほか不具合
バ-チャル高校野球の動画が見れなくなった

朝日新聞が全国高校野球地方大会の準決勝からLive中継をしてくれるので 地方テレビ局の無い茨城県にと …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。