|
||||
|
■ パンポンラケット | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2013/12 100枚納品 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() 軟式テニスボールを、板状のラケットで パンと打って・ポンと弾む事から 「パンポン」と名づけられ、手軽に出来るスポーツとして広く親しまれてます。 正式コートは縦7m×横2.5mで、ネットは40cmの高さがあれば良いのでそれくらいの台(バケツを逆さにするなど)の上に2.5m程度の板か棒をのせればすぐに始められます。 ⇒競技説明書 ※ご希望の方には商品にお付けしますのでお申し出下さい。 詳しくは左の画像をお借り(無断で)している 日立市パンポン普及推進協議会のページ http://www.hasa.or.jp/panpon/ へどうぞ。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2017年10月現在、無料で使用できるコートは 池の川さくらアリーナ(0294-36-6661)、折笠スポーツ広場(0294-43-2397)の二つです。 イベントなどで使えない場合もありますので、使用可能かどうか問い合わせてから行くようにした方が良いと思います。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
本家本元から洒落たルール解説動画がリリースされました 2014/11/16
|
||||||||||||||||||||||||||||
茨城県日立市鹿島町1-9-5 TEL 0294-22-2222(代)
|